ベシャメルソース (3/4人分)
- マジョラム 数枚
- 塩、胡椒 適量
- 小麦粉 40 g
- 無塩バター 40 g
- 牛乳 400 ml
- オリーブオイル 適量
- ジュニパーの実 3つ
- セロリ 1本
- 人参 3
- 塩、胡椒 適量
- 大蒜 1つ
- 玉葱 2
- 茄子 3
- 赤ワイン 少々
- 鴨胸肉 400 gr
準備
- まずは玉葱、人参、セロリをみじん切りにし、ニンニク一つと一緒にフライパンで炒める。
- そこに小さめの角切りにした鴨むな肉を加え、塩コショウをして火にかけます。
- 牛肉の表面に火が通ったら、赤ワインを適量加え、アルコールを蒸発させます。
- パッサータディポモドーロと、ひたひたになるくらいの水を加え、ジュニパーの実を入れて蓋をして弱火でコトコトと鴨肉が柔らかくなるまで煮ます。
- 鴨肉のラグーを作っている間にベシャメルソースを用意します。
- 底が厚めの鍋に、バターを入れ中火にかけ、溶けたら小麦粉を加えて泡立て器で良く混ぜます。小麦粉に火が通ったら、牛乳を少しずつ加えその都度良く混ぜてダマが出来ないように滑らかなベシャメルソースに仕上げ、塩と胡椒で味を調えます。
- 茄子は長さ5ミリくらいの厚さに切り、オーブントレーにシートを敷き、塩とオリーブオイルを振りかけ、160度で約15分焼きます。
- 別のオーブントレーにシートを敷き、茄子とベシャメルソース、ラグーを交互に4回程重ねます。最後の茄子の上にはベシャメルソースと粉チーズを振って、180度のオーブンで10分程焼き色を入れます。
- マジョラムの葉を飾って出来上がり。